体験者の声
「ウェルカミングな文化が魅力」地域活性化に取り組むZ世代コミュニティ「Rural Labo」が辰野にハマる理由【Airbnb×WORK TRIP】
2021年10月から2022年2月にかけて、Airbnb Japanのご支援のもと、暮らすように地域を旅しながら、共創プロジェクトを生み出す約半年間の共創型ワーケーションプログラムが辰野町で行われました。
それぞれ異なる4つの団体が参加したこのプログラム。
その第2弾としてご紹介したいのが、地域活性化に関わる若者が集う、地域活性化コミュニティ「Rural Labo」です。
なぜ辰野町だったのか、辰野町でどんなプロトタイプを実証実験したのか、その結果どんな成果が得られたのか、また辰野町をワーケーションしてみて感じた率直な感想を寄稿いただきました。
日本最大級の若者×地域活性化コミュニティRural Laboとは?
全国の地域活性化に関心のある若者が280人ほど集う地域活性化コミュニティです。全国的な地域活性化のムーブメントをつくることをミッションに活動しています。活動拠点は、辰野町のほかに東京都文京区にもRural Coffeeという拠点があります。
主な活動内容は、
・オンラインコミュニティ(Slack グループ)の運営
・地域活性に関するインプットや、縦横のつながり創出を目的としたイベント等の主催
・実際に地域に触れ、まちづくりを体感する地域合宿やツアーの主催
・地域の方々とまちを共創するプロジェクト(ツアー企画、特産品ブランド化等)の主催
・各種地域プレイヤー / 受け入れ先と、地域に関わりたい若者のマッチング
に取り組んでいます。
プログラムに応募した理由
今回のRural Labo合宿では、以下の3つを目的に辰野町を訪れました。
- 普段全国に散っていて会えないメンバー同士のオフライン交流
- 対面mtgを通したコミュニティのビジョン・ミッション・バリューのブラッシュアップと浸透
- メインの地域活性化活動拠点である辰野町を知り、地域のプレイヤーの方々とつながること
Rural Laboでは1年半前から数ヶ月おきに辰野合宿を開催してきましたが、どうしても若い世代(特に学生)にとっては金銭的なハードルもあり、参加を断念せざるを得ないメンバーがいました。そこで、金銭的余裕に関係なく、より幅広い人にコミュニティと辰野町の価値を届けたいと思い、今回の補助金を申請させていただきました。
また、辰野町ではゲストを受け入れていらっしゃるホテルやゲストハウスが辰野町のアットホームでウェルカミングな文化を醸成しており、それが辰野町の魅力になっていると感じていました。今回のワークトリップを通じてその方々の運営する宿泊施設に実際に訪れ、まちの中と外のつなぎ方を学びたいと思ったのもたつのWorktrip補助金に申請をした理由です。
Rural Laboが取り組んだ共創型ワーケーションは?
1日目(たつのパークホテルに宿泊):
- 辰野町を散策
- 散歩中に出会った地域の方々とお喋り
- トビチ商店街の中にあるHigh-Five COFFEE STANDにて作業
- 河原でのんびり
- 偶然同じタイミングで辰野町でワーケーションをしていたteam dotのメンバーと合流して交流
- ホテルに戻って夕食と温泉
同じくたつのWorktrip補助金の事業者のteam dotメンバーの皆さんと
2日目(古民家ゆいまーるに宿泊):
- 諏訪エリアを観光
- 古民家ゆいまーるにチェックインして、のんびり
- ながたの湯にて温泉に入る
- 古民家ゆいまーるに戻ってRural Labo主催のオンラインイベントを開催
- お疲れ様会
3日目:
- 午前中はのんびり
- かやぶきの館で昼食
- Rural Labo川島古民家拠点にて作業 & 交流
Z世代から見た辰野町のポテンシャル
ここからは合宿に参加したメンバーの感想をシェアします!
小菅:
普段会えない遠距離のチームメンバーと一緒に作業をしながら、時々、気分転換で美味しいご飯を食べにいったり、近くの開放的な自然に癒されたりしていました。仕事も進み、楽しむこともでき、心身もリフレッシュできる、最高に濃密な3日間になりました。
西村:
東京の都会の街中とは違う落ち着いた街の中、豊かな自然の中でワーケーションできて、リフレッシュできました。仕事にも集中できました。
江南:
メンバーと関わる機会が少なく、どんな人なのかも分からない状況から3日間過ごして、メンバーとの繋がりが深まった。メンバー以外の気持ちの熱い方々とも繋がりができてとても考えさせられ、やる気が満ち溢れる旅になりました。
駒井:
私は2日間滞在して、辰野町を散策し自然を楽しみました。トビチ商店街には、レトロな雰囲気が残るお店と、リノベーションされたオシャレなお店が共存していて魅力的でした。町全体が自然豊かで時間がゆっくり流れてる気がしてリフレッシュできました。
赤城:
実際に町に足を踏み入れてみて、川や星空、緑が豊かだと感じた。
加藤:
はじめて辰野町に行きました。古民家で宿泊することで、分散化ホテルのように、地域住民の暮らしに触れることができた。辰野町の暮らしについて、体感することができた。スーパーの値段、商品、地域の方との挨拶での交流、子供がどんな遊びをしているのか、なんでも揃っているホテルではないからこそ、その地域の暮らしに触れることができた。
宿泊先やワークスペースを使ってみての感想
西村:
辰野パークホテルさんの広いお部屋は大人数での宿泊に向いているな!と思ったので、今後も合宿等行う際は利用したいと思いました!
ゆいまーるさんの、趣ある古民家でのテレワークはとても捗りました!暖炉が温かったです!
江南:
たつのパークホテルは露天風呂が特に気持ちよくて、部屋も広々と使えて楽しかった。ゆいまーるは入り口にRural Laboご一行さまとボードに書いてあったり、懐かしく感じる古民家で心が温まったようだった。
駒井:
宿泊施設は広くて6人でもゆったりと過ごすことができました。また美容効果のある温泉で、日頃の疲れを癒すのに最適だと感じました。露天風呂から夜景が見れたのも素敵でした。
赤城:
自分が都会でしか生活したことがなかったからいい気分転換にもなったし、古民家「ゆいまーる」は、薪ストーブがあったりしていて個人的に珍しさを感じました。
加藤:
ホテルではなく、古民家で宿泊することで、個人のスペースもあり、プライベートを確保しつつもみんなで家族のようにコミュニケーションもとれた。古民家なので、家のように落ち着き、リフレッシュしつつも仕事ができ、効率よく進めることができました。
今後チャレンジしたいこと
小菅:
今後はもっと幅広い知り合いや知り合いの知り合いなども辰野に連れてきて、辰野に愛着を持っている仲間のコミュニティを少しずつ広げていきたいです。
西村:
辰野町でもっと同世代の高校生〜20代の方と繋がれたら嬉しいな!と思っております!また辰野町のレトロな商店街や、自然豊かな環境でもっと写真や動画を撮れたら!と思っています!
江南:
商店街の方々や、商店街の活性化に取り組んでいる方と仲を深めて一緒に取り組みたい。
駒井:
今回は人数の関係でホテルに滞在したので、次回は民泊に泊まって、民泊を運営している方とお話したいです。また、他の住民の方とももっとお話したいと感じました。
赤城:
辰野を拠点としたクリエイティブ活動(カメラ、イラスト、動画撮影)
加藤:
今後は、地域住民と交流し、一地域住民として、辰野を盛り上げたい。
誰もが自然体であれる町
普段一緒にいられないメンバーとオフラインで会って語り合ったり、作業したりできるワーケーションはとても密度の濃い、大事な時間になりました。
また、その時間を自然豊かで、家族のように暖かく、自然体で受け入れてくださるホストさんのいる辰野町で過ごせたことが本当に良かったです。
なぜだか地元にいるような感覚に陥る、アットホームな辰野町だからこそ、オフラインで初めて出会ったメンバーとも、地域の方々とも一瞬で打ち解けることができ、仕事の面でも生産性高く作業を進めることができました。
辰野町滞在中に関わってくれた全ての方々に、感謝申し上げます。
いかがでしたでしょうか?
Rural LaboのようなZ世代がつどい、チャレンジの循環が生まれている辰野町。
あなたも、辰野町でワーケーションしてみませんか? 相談や問い合わせはお気軽に!
執筆:Rural Labo(小菅勇太郎さん) 編集:北埜航太